人材を社内外にシェアし社会課題を解決し日本全体を元気にする
近年、個人の働き方や価値観が多様化する中、キャリアに対する考え方も変化しています。
こうした時代の流れを踏まえ、双日社員が自由度の高い働き方を通して自律的なキャリアの構築を支援する目的で 双日プロフェッショナルシェアを設立いたしました。
社員一人ひとりの能力・経験を活かすキャリアを支援することで、働き方の選択肢を拡充。
双日での勤務を継続しつつ、副業や起業でのキャリアの幅出し、リスキリングでの新領域開拓などの活動を通じて起業家精神を持つ人材を社内外にシェアすることで様々な企業・社会課題の解決と双日グループの価値創造の同時実現を目指しています。
自律した多様な人材を通して企業・社会課題への幅広いソリューションを提供します。


双日プロフェッショナルシェアの基本構造
プロフェッショナル人材とは、双日で様々な経験をした社員のことです。
例えば、出向という形で双日で週3、4日程度の勤務を行いつつ、お客様の支援を週1、2日程度(※)行います。
そのほかにもグループ企業内への支援、起業、リスキリング、介護等、自由度が高い働き方を可能にできる、
総合商社初の「ジョブ型雇用」の会社です。
※勤務日数は契約条件により異なります

